【オペラオムニア】10章の加入キャラと概要まとめ

2017y10m30d_122649387

オペラオムニア(DFFOO)の、10章で追加されるサイファー・風神・雷神の情報を掲載しています。キャラの評価や10章の概要も記載しているので、ディシディアFFオペラオムニアの10章追加キャラを知りたい方は、参考にしてください。

10章追加キャラが発表

サイファーの評価

全体攻撃が強力

サイファーは「雑魚散らし」、「血祭り」を使用します。どちらのアビリティも全体攻撃なので、敵が複数出現するクエストで有効です。

一度に複数の敵を同時にブレイクすることで、複数の敵の行動順を同時に下げることが可能です。

デバフを付与して敵を弱体化

サイファーは「雑魚散らし」で攻撃力ダウン、「血祭り」で最大BRVダウンを付与することができます。ブレイクされる危険を抑えつつ、ブレイクを狙いやすくなるので与ダメージの上昇に繋がります。

自身を強化して与ダメージ上昇

サイファーは「血祭り」使用時、攻撃する直前に自身の最大BRVを上昇させます。ステータスをアップしてから2ヒットのBRV+HP攻撃を繰り出すので、BRV漏れを抑え、効率よくダメージを稼ぐことが可能です。

弱体効果を付与された敵に対して特効?

サイファーはシーモアと同様に、デバフを付与されている敵に対してダメージが上昇する性能を持つと予想されます。

「雑魚散らし」使用時にデバフブーストというパッシブが発動するので、デバフ持ちの敵に対して性能を発揮するキャラと思われます。

風神の評価

風属性弱点を作れる

風神は「砕+」を使用することで、対象に風耐性ダウンを付与できます。弱点を突いた場合、与えるダメージが1.5倍になるため、通常よりも多くBRVを稼ぐことができます。

マリアやプリッシュなどの風属性攻撃を使用するキャラを一緒に編成することで、味方の火力を引き上げることが可能です。

味方全員の素早さをアップ

風神は「滅+」を使用して味方全体に素早さアップを付与します。パーティの行動回数を増やすことができるので、敵のブレイクを狙いやすく、被ダメージを抑えることが可能です。

風神の評価と使い道はこちら

雷神の評価

雷属性弱点を作れる

雷神は「秘伝 雷神飛竜昇+」を使用して、対象に雷耐性ダウンを付与します。ライトニングやゼルなどの雷属性攻撃を使用するキャラを一緒に編成することで、味方の火力を引き上げることが可能です。

味方全員の火力を引き上げ

雷神は「拳底+」使用時、味方全員に物理攻撃力アップを付与します。物理攻撃を使用するキャラと一緒に編成することで、パーティ全体の火力を引き上げることが可能です。

雷神の評価と使い道はこちら

10章の概要

アルティミシア登場!

2017y10m30d_140053112

10章では、アルティミシアが登場する模様です。10章紹介PVでは敵として登場しています。

PVタイトルには魔女の騎士と表記されていることから、原作と同様にサイファーを操り、光の戦士たちと敵対するのではと思われます。サイファーは、アルティミシアの手から解放したのち、仲間として加入すると予想されます。

二柱の神々の戦いがクライマックス?

公式ツイッターでは、10章が二柱の神々をめぐる物語がクライマックスと記載されています。

FFシリーズの中でも未登場キャラが多く、モーグリの正体や次元のひずみなど、明らかにされていない点が多いため、新たにストーリーが始まることが予想されます。

ヴェイン登場か?

2017y10m30d_140214157

10章紹介PVの一シーンでは、「...そこにいるのは!」の発言にバルフレアが反応します。後ろ姿から、FF12に登場するヴェインが10章に登場すると予想されます。

現状では詳しく明らかになっていないものの、オペラオムニアにも近々参戦すると予想されます。

ヴェインの性能予想はこちら

バトル中にログ表示が追加

2017y10m30d_155246138

10章と同日の10/31(火)に配信されるver1.9.0から、バトル中に発動したパッシブや召喚獣の効果がログで表示されるようになります。

いつどのタイミングで、なんの効果が発動するかなどが視覚で確認できるようになります。

10章の紹介動画

10章から加入するキャラが発表されている動画が、公式ツイッターに掲載されています。

新たに加入するキャラである「サイファー」、「風神」、「雷神」の戦闘シーンも、動画内で公開されています。

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
最強キャラランキング
最強キャラランキング
第2部5章ガチャは引くべきか
第2部5章ガチャは引くべきか
「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
「羅針盤の示す先」ルフェニア+の攻略法|第3部5章~後編~
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
スキン(衣装)チェンジのやり方や入手方法|スキン一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
緑クリスタル使用キャラ一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
フースーヤ断章シンリュウの攻略法|遠き月の賢人
最強キャラランキング
最強キャラランキング
第2部5章ガチャは引くべきか
第2部5章ガチャは引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー